秩父の着物専門店

あづまや

2024.10.12

着物姿を美しく撮影するためのポイント

コラム


着物あづまやです。

着物姿を美しく撮影するポイントのご紹介です!

着物の魅力を最大限に引き出すためには、姿勢やポーズ、背景など細部にこだわることが大切です。
以下のポイントを意識して、優雅で美しい着物写真を撮影しましょう!

1. 姿勢を意識する
✅ 背筋を伸ばす:着物は姿勢が大事。背筋をピンと伸ばすことでシルエットが美しく整います。
✅ 肩の力を抜く:緊張すると肩が上がり不自然な印象に。リラックスして自然な姿勢を心がけましょう。

2. 手の位置を整える
✅ 自然な手の位置:膝や腰のあたりで軽く揃えると、上品で落ち着いた雰囲気に。
✅ 小物を活用:扇子やバッグを持つことで、ポーズが自然になり写真映えがアップ!

3. 顔の向きと表情
✅ 少し斜めに向く:真正面よりも、顔を少し傾けると柔らかく優雅な印象に。
✅ 穏やかな表情:微笑む程度の落ち着いた表情が着物の上品さを引き立てます。

4. 足元に気をつける
✅ 足元を揃える:裾のラインを美しく見せるために、立つときも座るときも足を揃えましょう。
✅ 足元に視線を向ける:少し顔を下げて足元を見るポーズは、上品で落ち着いた雰囲気を演出。

5. 光の使い方
✅ 自然光を活用:日中の柔らかい光は着物の色や質感を美しく引き出します。
✅ 逆光でシルエットを際立たせる:光を背にして撮ると着物のシルエットや光沢が魅力的に。

6. 動きをつける
✅ 歩くシーンを撮る:裾が揺れる瞬間を撮影すると自然な美しさを表現できます。
✅ 袖を少し広げる:袖の動きを活かすことで、着物のデザインや生地感がより際立ちます。

7. 背景との調和
✅ 和の背景を選ぶ:神社やお寺、庭園などの和風の風景は着物姿を引き立てます。
✅ シンプルな背景も◎:着物自体が華やかなため、背景はシンプルな方がバランスが取れます。

8. 座ったポーズ
✅ 正座のポーズ:手を前で揃えると上品で端正な印象に。
✅ 横座りで帯を見せる:少し背中をカメラに向けると、帯のデザインや後ろ姿が美しく映えます。

このポイントを意識して撮影すれば、着物の優雅さや着こなしの美しさをしっかり写真に収めることができます✨📸

最新記事

SHOP

矢印